インターネット予約・発売サービス会員規約
近鉄特急netポイントサービス特約
近鉄特急積立金サービス特約
本規約は、近畿日本鉄道株式会社(以下、「当社」といいます。)が提供する、インターネット(スマートフォン等による接続を含みます。)における予約・発売サービス(以下、「本サービス」といいます。)を利用する場合に適用するものとします。
この規約において用いる用語の意味は、次のとおりです。
商品: | 本サービスにおいて、購入・仮予約の対象となる当社の特別急行券等の乗車券類ならびに鉄道関連商品。 |
特急券等: | 当社の特別急行券、特別車両券、個室券。 |
特急料金等: | 当社の特別急行料金、特別車両料金、個室料金。 |
会員: | 本サービスを利用するため、この規約に基づいて会員登録を行ったお客様。 |
積立金: | 本サービスにより特急券等を購入するために、あらかじめ積立てた現金。 |
積立金カード: |
「近鉄特急チケットレス積立金カード」の略称。
積立金決済を希望する会員が、現金を積立てる場合や特急券等の支払い等に使用する当社発行のカード。 ※令和7年7月1日より、新規登録を停止しています。 |
登録クレジットカード: | 特急券等を購入しようとする会員が、その支払いに使用するため、登録したクレジットカード。 |
登録積立金カード: | 会員が積立金を積立てる場合や、特急券等の支払い等に使用するため、登録した積立金カード。 |
仮予約: | 本サービスにおいて、インターネットを介して、商品を購入するための申込みをする行為(購入確定に至っておらず、特急券等の場合は座席の指定は確定していない状態)。 |
購入: | 本サービスにおいて、インターネットを介して、あらかじめ登録したクレジットカード、積立金もしくはコード決済での決済により、商品代金の支払いを行い、商品購入を確定させる行為。 |
スマートフォン等: | 当社が指定するwebサイトに正常に接続することが出来るスマートフォン・タブレット端末等の情報端末。 |
自動機: | 本サービスで利用可能な特急券自動発売機等の総称。 |
チケットレス特急券等: | 本サービスによりインターネットを介して購入した特急券等のことをいい、当社のセンターコンピュータ内に電子データとして記録しているもの。 |
チケットレス画面: | チケットレス特急券等を、会員がスマートフォン等の画面に表示することにより、その内容を確認できるようにしたもの。 |
セキュリティコード: | クレジットカード番号とは別に記載されている、3桁または4桁のコード(数字)。 |
Kintetsu-ID(近鉄グループ共通ID): | 近鉄グループホールディングス株式会社が提供する、無料のアカウントサービス。 |
コード決済: | PayPay株式会社が提供する決済サービス・PayPayのことをいう。 |
3Dセキュア: | クレジットカード取引時に本人認証を行い、不正使用を防止し、安全性を高めるためのセキュリティプロトコルをいう。 |
本サービスで提供するサービスは次のとおりとします。 なお、提供するサービスの対象となる商品は、当社が定めたものに限ります。
次の行為は禁止します。
本規約に違反する等により、当社が会員として不適当と判断した場合、当社は事前に通知することなく、当該会員への本サービスの提供を中止し、会員登録を抹消します。
本サービスの取扱時間は、午前5時30分から午後11時45分までとします。 なお、取扱時間は、変更することがあります。
購入および仮予約の申込みに対する承諾の回答は、本サービスのwebサイト上の画面表示によるものとします。 併せて登録されたメールアドレスへ電子メールを送付します。
当社は、会員が本サービスを利用する過程において知り得た会員の個人情報に関し、当社の定める「個人情報保護方針」に従って取り扱いますが、以下のケースにおいては、情報を開示する場合があります。
当社は、会員の情報を次の各号に従い共同して利用します。
(1)サービスの改善・研究、新たなサービスの企画・開発を行うため。
(2)ニーズに合わせたサービスの提供を目的とした調査・分析のため。
(3)Kintetsu-IDを利用する会員については、個別のニーズに合わせた広告配信や情報提供のため。
当社が取得したお客様の情報をもとに仮名加工情報および匿名加工情報を作成する場合は、当社の定める「個人情報保護方針」に公表いたします。
(1)提供先が所在する外国の名称。
(2)当該国の個人情報保護制度に関する情報。
(3)発行会社の個人情報保護の措置。
当社から会員への連絡事項は、本サービスのwebサイト上の掲示、電子メール、またはその他当社が適当と認める方法により行うものとします。 なお、連絡事項は当社が会員に発信したことをもって会員への通知が完了したものとみなします。
会員は、自己の都合により退会するときは、本サービスのwebサイトで所定の手続きを行うものとします。
以下の事項に該当する場合、当社は本サービスの運営を事前に会員に通知することなく中止、中断する場合があります。
会員は、本サービスに係わる権利および義務を、第三者に譲渡、貸与、質入れしまたは担保に供することはできません。
この規約の解釈または適用に関して疑義が生じた場合は、当社の決定するところにより、会員はその決定に従うものとします。
当社と会員との本サービスに関する準拠法はすべて日本法が適用されるものとします。
以上
近鉄特急netポイントサービス(以下「netポイントサービス」といいます。)は、近畿日本鉄道株式会社が「インターネット予約・発売サービス会員規約」にもとづくインターネット予約・発売サービスの一環として実施運営するサービスで、インターネット(スマートフォン等による接続を含みます。)で特急券等を購入して近鉄特急をご利用いただいた会員に、ポイントを積み立てて特典を提供するサービスです。
この特約で用いる主な用語の意味は、「インターネット予約・発売サービス会員規約」で用いる用語と同一のものとします。
netポイントサービスは、当社の「インターネット予約・発売サービス会員規約」にもとづき、会員登録している方を対象とします。
netポイントサービスのポイントとは、当社がこの特約に従って会員に付与し、当社のコンピュータで累積・管理する電子データで、当社が定める条件に従い特典と交換することができるものです。
当社はnetポイントサービスの特典として、近鉄特急をご利用いただく便益を、この特約に従って提供します。
会員は、netポイントサービスに係わる権利および義務を、第三者に譲渡、貸与、質入れしまたは担保に供することはできません。
この特約の解釈または適用に関して疑義が生じた場合は、当社の決定するところにより、会員はその決定に従うものとします。
以上
近鉄特急積立金サービス(以下、「積立金サービス」といいます。)は、近畿日本鉄道株式会社が「インターネット予約・発売サービス会員規約」にもとづくインターネット予約・発売サービスの一環として実施するサービスで、特急券等を購入するための現金をあらかじめ積立てておくことで、インターネットを通じて特急券等の購入ができるサービスです。
この特約で用いる主な用語の意味は、「インターネット予約・発売サービス会員規約」で用いる用語と同一のものとします。
積立金サービスのご利用には「インターネット予約・発売サービス会員規約」に同意のうえ、積立金カードを登録して会員登録を行い、現に有効な会員であることが必要です。
※令和7年7月1日より、積立金カードの新規登録を停止しています。
会員は、積立金サービスに係わる権利および義務を、第三者に譲渡、貸与、質入れしまたは担保に供することはできません。
この特約の解釈または適用に関して疑義が生じた場合は、当社の決定するところにより、会員はその決定に従うものとします。